提供◆大日本住友製薬
aspirin / アスピリン
(94件)
AAA
足首・上腕血圧比(ABI)低値の一般住民
AAASPS
脳梗塞既往のアフリカ系アメリカ人
ACAS
無症候性頸動脈硬化症
ACE
頸動脈硬化症
ACTIVE A
warfarin不適応で脳卒中リスクの高い心房細動患者
ACTIVE W
脳卒中の危険因子を合併した心房細動
ADAPT-DES
薬剤溶出性ステント例
AFASAK 2
非弁膜症性心房細動
AFTER
心筋梗塞
AMIS
心筋梗塞
APRICOT
急性心筋梗塞
APRICOT-2
急性心筋梗塞が疑われる血栓溶解療法成功例
ARTIS
alteplaseを静注している急性脳梗塞患者
ASAAC
冠動脈バイパス術後のグラフト閉塞
ASCB
頸動脈狭窄
ASPECT-2
急性冠イベント後の患者
ATACS
安静時不安定狭心症,非Q波梗塞
BAFTA
高齢の心房細動
BAT
脳卒中および心血管疾患発症後に抗血栓薬を投与した日本人
CABADAS
冠動脈疾患
CAPRIE
動脈硬化性疾患
CARESS
症候性頸動脈狭窄を最近発症した例
CARS
急性心筋梗塞
CAST
脳梗塞
CHAMP
急性心筋梗塞
CHANCE
TIA,発症から24時間以内の虚血性脳卒中
CHARISMA
アテローム性血栓イベント高リスク患者
CIAO
非複雑病変
CLASSICS
ステント成功例
COMMIT
ST上昇型急性心筋梗塞
Copenhagen AFASAK
非リウマチ性慢性心房細動
CREDO
PCI施行例
CURRENT-OASIS 7
PCI施行予定の急性冠症候群
DAPC
日本を含むアジアの2型糖尿病患者
DECLARE-DIABETES
薬剤溶出性ステント施行後の糖尿病患者
DECLARE-LONG II
病変長の長い固有冠動脈病変に対するステント長≧30mmのzotarolimus溶出ステント植込み例
Dutch BOA
閉塞性動脈疾患
EAFT
非リウマチ性心房細動
ELISA-2
早期カテーテル予定の非ST上昇型急性冠症候群
ESPRIT
一過性脳虚血発作,脳梗塞
FRISC
不安定狭心症,非Q波梗塞
GESIC
冠動脈バイパス術後
HAEST
心房細動での脳梗塞
HART
急性心筋梗塞
HOT
本態性高血圧
ISAR
ステント植込み例
ISAR-COOL
急性冠症候群
ISIS-2
急性心筋梗塞
ISIS-3
急性心筋梗塞
IST
急性脳梗塞
JAMIS
急性心筋梗塞後
JPAD
日本人の2型糖尿病
KAMIR
急性心筋梗塞患者における“real world”での治療を検証する韓国の登録研究
LoWASA
急性心筋梗塞後
M-HEART II
冠動脈疾患
MAST-I
脳梗塞
MATCH
一過性脳虚血発作あるいは脳梗塞発症後の高リスク患者
MITI II
急性心筋梗塞が疑われる症例
MUSIC
安定狭心症
ORBIT-AF
抗血栓療法を受けている心房細動患者
PACE
高齢者
PARIS I
心筋梗塞
PARIS II
心筋梗塞
Physicians' Health Study
心筋梗塞
PPP
心血管イベントリスク患者
PRODIGY
薬剤溶出性ステント,ベアメタルステント植込み例
PRoFESS
脳梗塞
RAPT
急性心筋梗塞
REAL-LATE and ZEST-LATE
薬剤溶出性ステント植込み例
RESET
待機的PCI
RISC
不安定狭心症,非Q波梗塞
SALT
一過性虚血発作,軽度脳梗塞
SAPAT
慢性安定狭心症
SPAF
非リウマチ性心房細動
SPAF II
非リウマチ性心房細動
SPAF III
心房細動
SPS3
発症から180日以内の症候性ラクナ梗塞患
STAI
不安定狭心症
STAMI
急性心筋梗塞
STARS
ステント植込み例
TAIST
急性脳梗塞
TASS
脳卒中高リスク
TIM
急性心筋梗塞
TIPS
心血管疾患既往はないが危険因子を有する高血圧治療例
TPT
虚血性心疾患の高リスク
UK-TIA
一過性脳虚血発作の既往例
WARFASA
ビタミンK拮抗薬治療終了後の静脈血栓塞栓症
WARIS II
心筋梗塞後
WARSS
非心原性脳梗塞の既往例
WASID
症候性の頭蓋内動脈狭窄
WATCH
心機能の低下した洞調律の慢性心不全患者
WAVE
末梢動脈疾患患者
WHS
45歳以上の女性
WOEST
経口抗凝固薬を服用中のPCI患者
(c)ライフサイエンス出版
TOPへ戻る
問い合わせ